夜景を楽しむ・・くりの木キャンプ場 ②
前回からのつづきです・・・

明けて・・・翌日は雲空・・・

炉の有るサイト・・・
火を熾して夕べのスープを温めて・・・
残ったベーコンを炙ったり・・・


軽く食べて・・
場内を散歩します ^^
昨日は準備するのに押せ押せでしたから(笑)
今回の基地です・・


周りを気にさせないようなサイト作りです

奥にはこんなサービスも・・^^

場内を回っていたら陽が射してきました・・
山登りの始まりです(ちょっとですが) ^^
ご褒美があの景色なので・・
登った後の疲れも飛びます!
ですが・・何度上り下りしたか・・(汗)



遠くに望むは管理棟・・
今日も良い天気です・・・・



一息ついてゆっくり撤収です・・・



管理棟脇の洗い場からの風景・・・


西の高台からの風景・・・



帰り際に管理人さんと少しお話 ^^
まだまだこのキャンプ場は広げる予定があるそうです
一番上のエリアが手付かずで、これからだそうです
出来上がれば一番の見晴らしサイトが出来上がることでしょう
また、冬はキャンプ場に上ってくる坂が急なので冬季は・・また水も・・
との事でしたが、水場もこの冬に広げるそうです(坂の雪等は早めに融けるそうなので)
そーすれば冬季もオープンする予定があるとの事でした ^^
冬の澄んだ空気で見る夜景はまた一段と素晴らしいのではと考えながら・・
また来ますと伝え・・帰路に着きました・・・^^
と・・
ここまで来たならと帰りに寄り道!



大沼の紅葉は終わっていましたね~
それでもテントは4張りほど・・長期の方もいらっしゃりました(汗)
次は・・どこいきますかね~ ^^

明けて・・・翌日は雲空・・・

炉の有るサイト・・・
火を熾して夕べのスープを温めて・・・
残ったベーコンを炙ったり・・・


軽く食べて・・
場内を散歩します ^^
昨日は準備するのに押せ押せでしたから(笑)
今回の基地です・・


周りを気にさせないようなサイト作りです

奥にはこんなサービスも・・^^

場内を回っていたら陽が射してきました・・
山登りの始まりです(ちょっとですが) ^^
ご褒美があの景色なので・・
登った後の疲れも飛びます!
ですが・・何度上り下りしたか・・(汗)



遠くに望むは管理棟・・
今日も良い天気です・・・・



一息ついてゆっくり撤収です・・・



管理棟脇の洗い場からの風景・・・


西の高台からの風景・・・



帰り際に管理人さんと少しお話 ^^
まだまだこのキャンプ場は広げる予定があるそうです
一番上のエリアが手付かずで、これからだそうです
出来上がれば一番の見晴らしサイトが出来上がることでしょう
また、冬はキャンプ場に上ってくる坂が急なので冬季は・・また水も・・
との事でしたが、水場もこの冬に広げるそうです(坂の雪等は早めに融けるそうなので)
そーすれば冬季もオープンする予定があるとの事でした ^^
冬の澄んだ空気で見る夜景はまた一段と素晴らしいのではと考えながら・・
また来ますと伝え・・帰路に着きました・・・^^
と・・
ここまで来たならと帰りに寄り道!



大沼の紅葉は終わっていましたね~
それでもテントは4張りほど・・長期の方もいらっしゃりました(汗)
次は・・どこいきますかね~ ^^
この記事へのコメント
お疲れさまです!
やはりくりの木はソロおやじなら一度は行かねばならぬキャンプ場だときんおやじさんの写真を見て改めて思いましたよ^^
まったりと過ごされたようでなによりでした~^^
お帰りついでの赤城偵察も御苦労様でした!そこも行かなきゃならぬとこなんですよ~ソロおやじは忙しい~(笑)
やはりくりの木はソロおやじなら一度は行かねばならぬキャンプ場だときんおやじさんの写真を見て改めて思いましたよ^^
まったりと過ごされたようでなによりでした~^^
お帰りついでの赤城偵察も御苦労様でした!そこも行かなきゃならぬとこなんですよ~ソロおやじは忙しい~(笑)
こんにちは^ ^
良い景色にオサレな焚火スペース、
きんおやじさんの炙りベーコンスタイル?とスゴくMatchしてますね^_^
冬場も営業されそうですか…それは朗報デスね。
もうソロサイトは勘弁ですが^^;
一番奥のW-1辺りなら(^_^;)
良い景色にオサレな焚火スペース、
きんおやじさんの炙りベーコンスタイル?とスゴくMatchしてますね^_^
冬場も営業されそうですか…それは朗報デスね。
もうソロサイトは勘弁ですが^^;
一番奥のW-1辺りなら(^_^;)
hanaさん どもです!
くりの木!
そ~ですね~一度はって感じですね^^
赤城山も雪が降るとキャンプ場のところは除雪しないみたいで
難しくなるので、からっ風の寒いときに是非!
これからが忙しいシーズンですね~ ^^
くりの木!
そ~ですね~一度はって感じですね^^
赤城山も雪が降るとキャンプ場のところは除雪しないみたいで
難しくなるので、からっ風の寒いときに是非!
これからが忙しいシーズンですね~ ^^
石YANさん どもです~
ソロサイトは、勘弁ですか(笑)
確かに荷物運びはつらいですよね~(汗)
一番奥!かなり開けて運びも数段でしたね
あそこならって感じですか^^
ソロサイトにバンガローあたりから道があれば良いんですけどね^^
ソロサイトは、勘弁ですか(笑)
確かに荷物運びはつらいですよね~(汗)
一番奥!かなり開けて運びも数段でしたね
あそこならって感じですか^^
ソロサイトにバンガローあたりから道があれば良いんですけどね^^
お疲れ様です。
くりの木いーですね~。
なかなか、群馬まで行く勇気が無いんですが(笑)
一度は行ってみたいキャンプ場です。
くりの木いーですね~。
なかなか、群馬まで行く勇気が無いんですが(笑)
一度は行ってみたいキャンプ場です。
どうもです^^
完ソロでしたか~、いいですね~(笑)
冬も利用できるようになってくれると
ありがたいですね。
ソロサイト利用に備えて、
今から足腰鍛えておかなくては!^^
完ソロでしたか~、いいですね~(笑)
冬も利用できるようになってくれると
ありがたいですね。
ソロサイト利用に備えて、
今から足腰鍛えておかなくては!^^
sugi@makoさん どもです!
なかなかですか~
長野に行くのと変わりませんよ(笑)
バイクの良い季節に是非行って見てください!
なかなかですか~
長野に行くのと変わりませんよ(笑)
バイクの良い季節に是非行って見てください!
馬太郎さん どうもです!
完ソロ!よかったですよ~
まわり真っ暗で!(笑)
是非足腰しっかりで
山登りに鍛えてください ^^
完ソロ!よかったですよ~
まわり真っ暗で!(笑)
是非足腰しっかりで
山登りに鍛えてください ^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。