出撃して来ました
週末の天気がイマイチの中
その前に出撃してまいりました
6日から1泊で、今回は山の中に・・・
って、近場ですが(笑)
まつだ湖畔キャンプ場に行ってまいりました

当日、出発時は快晴!
暑いくらいでしたね~
この湖畔の近くに、水の汲めるところがあるみたいで
受付を済ませてから汲みに行こうとしてたら・・・
ちょうど受付に来ていた方が、「上で車がひっくり返っている!」
と言うではないですか!?
ちょっと見に行ったら、水汲みに来た年配の方の車が
で~~んと横転して林道の真ん中に鎮座しておりました(汗)
この辺りは圏外地域なのでキャンプ場の受付のところまで来て
救急車やら警察やら連絡・・・
まー怪我は無かったのが不幸中の幸いかと・・・・
話をちょっと伺ったところ・・・
車がそろそろっと動き出して~
急にゴーって、その後ゴロン!
って事でした・・・
ふと・・・
アクセルとブレーキ・・・
間違えたか・・・
などと頭をよぎり、連絡していた救急車などワサワサ来たので
後はまかせて、キャンプ場に移動して来ました
なので、水は汲めませんでした(汗)
山の中でもこんな事があるんだな~
自分も含めて高齢化社会の一端を垣間見た感じが・・・
林道はよく走るので、いろいろ注意しないとな~
などと思いながらそそくさと設営です!
今日も誰も居ません(笑)
今回は、ソウロにムササビ!
やってみたかったムササビの逆張りですね~
意外とタープ下を広く使えていい感じです ^^






それでは、乾杯!

ここの桜は、ちょうど、咲きはじめぐらいでしたね~
そんな桜を見ながら遅めのお昼(笑)



まだ、この時期くらいまでは花粉の時期で・・・
出撃回数が~
そうなると物欲が増すシーズンで・・・
ちょっと流れに・・・・(笑)


自己満足の世界なんですけどね~
一人でニヤニヤしながら使ってました~(笑)
と、そんな時珍客が目の前を横切って
意外と動きが素早い!
目を離すと、も~どこ行ったか
これも春の到来のあかしですかね~


近くの小川?に移動中だったみたいです
ついでに、おじさんも散歩



戻って、どっしり腰をすえてまったり開始です~
とっておきの栄養剤をぽりぽり食べながら
ちょっとナイフで遊んでみたり・・・
陽が落ちるまでゆっくりすごします
なんだか、天気が怪しくなって来ましが・・・






夕飯を作って
後は、焚き火と灯りで・・・
いつもと変わりませんが(笑)
ゆっくりと酒を嗜んで過ごします


陽が落ちてからは、よく鹿の鳴き声が聞こえて来ましたね~
近くまで来てるのかな・・・






翌朝・・・

日付が変わる前くらいから
やはり雨でした・・・
気温は高めでしたが、結構な本降りでした~
ムササビの張り方は良かったですね~
雨キャンの時に向いてるかもですね


昨日の残りとで簡単に朝食を食べ
まったり、ゆっくりしてると天気も回復して来ました
しっかり乾燥撤収も出来ました ^^
雨撤収かと思ってましたからね~
良かったです

そうこうしていると、どんどん気温が上がっていき
見る見る桜も咲いて行くのがわかる感じでしたよ~


これからが、見頃の場所ですね
ちなみにダム下のキャンプ場の感じは7分咲きでした
ダム上も下も週末は満員御礼と、管理人さんは言っておられました~


さ~
次はどこ行きますかね~ ^^
その前に出撃してまいりました
6日から1泊で、今回は山の中に・・・
って、近場ですが(笑)
まつだ湖畔キャンプ場に行ってまいりました

当日、出発時は快晴!
暑いくらいでしたね~
この湖畔の近くに、水の汲めるところがあるみたいで
受付を済ませてから汲みに行こうとしてたら・・・
ちょうど受付に来ていた方が、「上で車がひっくり返っている!」
と言うではないですか!?
ちょっと見に行ったら、水汲みに来た年配の方の車が
で~~んと横転して林道の真ん中に鎮座しておりました(汗)
この辺りは圏外地域なのでキャンプ場の受付のところまで来て
救急車やら警察やら連絡・・・
まー怪我は無かったのが不幸中の幸いかと・・・・
話をちょっと伺ったところ・・・
車がそろそろっと動き出して~
急にゴーって、その後ゴロン!
って事でした・・・
ふと・・・
アクセルとブレーキ・・・
間違えたか・・・
などと頭をよぎり、連絡していた救急車などワサワサ来たので
後はまかせて、キャンプ場に移動して来ました
なので、水は汲めませんでした(汗)
山の中でもこんな事があるんだな~
自分も含めて高齢化社会の一端を垣間見た感じが・・・
林道はよく走るので、いろいろ注意しないとな~
などと思いながらそそくさと設営です!
今日も誰も居ません(笑)
今回は、ソウロにムササビ!
やってみたかったムササビの逆張りですね~
意外とタープ下を広く使えていい感じです ^^






それでは、乾杯!

ここの桜は、ちょうど、咲きはじめぐらいでしたね~
そんな桜を見ながら遅めのお昼(笑)



まだ、この時期くらいまでは花粉の時期で・・・
出撃回数が~
そうなると物欲が増すシーズンで・・・
ちょっと流れに・・・・(笑)


自己満足の世界なんですけどね~
一人でニヤニヤしながら使ってました~(笑)
と、そんな時珍客が目の前を横切って
意外と動きが素早い!
目を離すと、も~どこ行ったか
これも春の到来のあかしですかね~


近くの小川?に移動中だったみたいです
ついでに、おじさんも散歩



戻って、どっしり腰をすえてまったり開始です~
とっておきの栄養剤をぽりぽり食べながら
ちょっとナイフで遊んでみたり・・・
陽が落ちるまでゆっくりすごします
なんだか、天気が怪しくなって来ましが・・・






夕飯を作って
後は、焚き火と灯りで・・・
いつもと変わりませんが(笑)
ゆっくりと酒を嗜んで過ごします


陽が落ちてからは、よく鹿の鳴き声が聞こえて来ましたね~
近くまで来てるのかな・・・






翌朝・・・

日付が変わる前くらいから
やはり雨でした・・・
気温は高めでしたが、結構な本降りでした~
ムササビの張り方は良かったですね~
雨キャンの時に向いてるかもですね


昨日の残りとで簡単に朝食を食べ
まったり、ゆっくりしてると天気も回復して来ました
しっかり乾燥撤収も出来ました ^^
雨撤収かと思ってましたからね~
良かったです

そうこうしていると、どんどん気温が上がっていき
見る見る桜も咲いて行くのがわかる感じでしたよ~


これからが、見頃の場所ですね
ちなみにダム下のキャンプ場の感じは7分咲きでした
ダム上も下も週末は満員御礼と、管理人さんは言っておられました~


さ~
次はどこ行きますかね~ ^^
この記事へのコメント
こんにちは!
湖畔で花見キャンプいいですねー♪
タープ下が快適そうで羨ましいッス!
ついにカエルさんも出てきましたか。僕もフラッと出撃したくなりました!
湖畔で花見キャンプいいですねー♪
タープ下が快適そうで羨ましいッス!
ついにカエルさんも出てきましたか。僕もフラッと出撃したくなりました!
roroさん どもです!
ムササビ逆張りは、良かったですよー!
椅子に座ってちょうどいい感じでした
カエル・・・出ました(笑)
ムササビ逆張りは、良かったですよー!
椅子に座ってちょうどいい感じでした
カエル・・・出ました(笑)
どうもです!
なかなか良さげなキャンプ場ですなぁ~
ところで その珍客はもちろんカラ揚げにして
頂いたのですよね~ 、、、(笑)
なかなか良さげなキャンプ場ですなぁ~
ところで その珍客はもちろんカラ揚げにして
頂いたのですよね~ 、、、(笑)
毎度!
お花見キャンプいいなぁ〜〜♪
静かな湖畔で焚火も落ち着くよね…
私の好きなキャンプ場です。
私も落ち着いたら出撃します(汗)
その節は焚火囲んで遊びましょうね〜
お気遣いありがとうね♪
お花見キャンプいいなぁ〜〜♪
静かな湖畔で焚火も落ち着くよね…
私の好きなキャンプ場です。
私も落ち着いたら出撃します(汗)
その節は焚火囲んで遊びましょうね〜
お気遣いありがとうね♪
おおてつさん! どもです!
あ~そーでした~師匠!
唐揚げにすれば・・・・
まだまだ未熟者です~(笑)
あ~そーでした~師匠!
唐揚げにすれば・・・・
まだまだ未熟者です~(笑)
へっぽこ課長さん! どもです!
おっ!
好きなところでしたか!
是非落ち着いたら焚き火して飲みながらだべりましょ~( ̄ー ̄ゞ
おっ!
好きなところでしたか!
是非落ち着いたら焚き火して飲みながらだべりましょ~( ̄ー ̄ゞ
お花見キャンプいいですね〜(^-^)
桜見ながらガーバーグでゴリゴリして楽しそうwww
桜見ながらガーバーグでゴリゴリして楽しそうwww
ken!さん! どもです!
天気は、いまいちでしたが
まったりできました^^
ゴリゴリは、修行が必要です~(汗)
天気は、いまいちでしたが
まったりできました^^
ゴリゴリは、修行が必要です~(汗)
こんちゃ!
上のオートサイトに張ったんですね。。。
がらがらなのがうらやましいっす。。
そこは桜の名所なんで。。。週末は大変なことになっているかと。。
羨ましいっす。。。
上のオートサイトに張ったんですね。。。
がらがらなのがうらやましいっす。。
そこは桜の名所なんで。。。週末は大変なことになっているかと。。
羨ましいっす。。。
JOGさん!どもです!
JOGさんも、楽しまれてたようで(笑)
平日は、がらがらだと言ってましたよー
金曜出撃で、是非!
JOGさんも、楽しまれてたようで(笑)
平日は、がらがらだと言ってましたよー
金曜出撃で、是非!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。