ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

きんおやじのソロキャンプ

ソロキャン備忘録・・・

久々・・学校橋

   

平日休み・・

天気も最高なんで、出かけました

ただ、花粉症のおじさんには

この時期大変キツイ(汗)

重い腰を持ち上げながら、だらだらと午後からの出発(笑)

出不精になるのもね~

早く桜が咲かないかな~

なんて思いながら・・・学校橋行って来ました



久々・・学校橋




セッティング場所は、みなさんと同じですかね(笑)

泊まる方は、河原に一組いらっしゃいました



久々・・学校橋





そそくさと設営

今回は、ムササビ+ペンタ

おおてつさんに今時期は虫もまだいなくてと・・

ならば!と、ムササビだけのつもりでしたが

風が少しあったので風除けにペンタも

長屋みたいですな(笑)




久々・・学校橋




陽も落ちてきたので・・

ランプに焚き火にと・・・

開始です~



久々・・学校橋



久々・・学校橋



久々・・学校橋



今回は、キャンドル使ってみようかなと・・・

オイル化してあるのと・・

車には積んであったのですが・・・

普通のキャンドル

蝋がこぼれるのが・・・

しかし!

いい雰囲気をかもし出してくれました^^





久々・・学校橋



久々・・学校橋




お肉を焼き焼きしながら

ちびちびと・・・

安い酒も・・

良く見えるか(笑)



久々・・学校橋



久々・・学校橋


しばし写真撮りつつ

まったり・・



久々・・学校橋



久々・・学校橋



久々・・学校橋





昼間は半そででもいいような陽気だったのに・・

今時期はそうですね~~

やはり陽が落ちると気温も下がってきますね・・・

必要ないな~と思ってましたが

積んであったフジカ投入

おじさんは、寒暖の差に弱く(笑)

実はヒーターもつけてました(汗)




久々・・学校橋



キャンドル見てたら・・・

キャンディ・・・思い出しました

火遊び満載



久々・・学校橋



久々・・学校橋



久々・・学校橋



青い炎に魅せられながら・・・

夜も更けて・・

日付が変わるころに就寝・・



久々・・学校橋




朝は・・・

朝露がしっかりと・・・





久々・・学校橋



乾いたところでそそくさと撤収

やはり花粉・・

夜は鼻がキツかったですね~~

詰る、垂れる・・・(泣)

次は花粉が終わってからですかね~

いい季節なんですが・・・

焚き火・・できてよかったです^^










このブログの人気記事
ホーム復活!
ホーム復活!

ホームに出撃
ホームに出撃

今年最後は・・・
今年最後は・・・

設営しました
設営しました

今日は、暖かった…
今日は、暖かった…

同じカテゴリー(☆埼玉県☆)の記事画像
夏の終わりに
お久しぶりなキャンプ
夜学に行ってきました
たまには…
ラーツーみたいな・・・
出撃して来ました
同じカテゴリー(☆埼玉県☆)の記事
 夏の終わりに (2021-09-29 10:00)
 お久しぶりなキャンプ (2021-09-23 14:41)
 夜学に行ってきました (2020-02-19 12:05)
 たまには… (2020-02-14 19:58)
 ラーツーみたいな・・・ (2018-06-06 09:43)
 出撃して来ました (2018-02-14 20:16)



この記事へのコメント
こんにちは。素敵な張りっぷりですね〜
このワイン、私も愛飲してますよ〜落としても割れないし、どんなワインでも雰囲気次第で美味しくなりますよね。
私もたくさんの灯りに囲まれたい!

show_imprezashow_impreza
2015年03月18日 20:16
showさんこんばんは

ワイン(笑)いいですよね~~
高いワインの味がわかりません(笑)

外の食事は何でも旨いですよね^^

きんおやじきんおやじ
2015年03月18日 20:28
久々の出撃でしたね。
ウズウズのムズムズでしたか。

キャンドルはいいですねー。燃料系のランタンに憧れつつも、キャンドルも少しずつ集めたいです。

おじさん、オツですねー(^^)

タマPタマP
2015年03月18日 21:27
タマPさんこんばんは

ムズムズでしたね~~(泣)

キャンドル!いいですね~~
安くいろいろありますもんね!
雰囲気よくなりますよ~~^^

きんおやじきんおやじ
2015年03月18日 22:14
どうも~、火遊び楽しそうですね。
ソロにはやはり、小さな灯りが似合いますよね~。

明るすぎない明るさが、とてもいい雰囲気を
出してくれてますね。

花粉は今年は多いそうですから・・・お疲れさまです(笑)

馬太郎馬太郎
2015年03月19日 09:58
馬太郎さんこんにちは!

小さな灯り…良いですよね~
最初は、明るいランタン使ってたんですけどね
徐々にほのかな明るさになりましたね~

花粉…泣けますわ(笑)

きんおやじきんおやじ
2015年03月19日 12:01
どうもです^ ^

いろいろな灯り 癒されますね^_^

幕や手元を明るくする為の物…
なんて考えを改めないといけませんね(^_^;)

まだまだコット寝は寒すぎでは?
花粉ではなく、風邪だったら大変デス。
お互い若くはありませんので(スミマセン) ご自愛ください(^_^;)

石YAN石YAN
2015年03月19日 12:36
石YANさんどもです
お気遣いありがとうです^^

ランプ沼にも…
どっぷり浸かって下さい(笑)

小さな灯りは楽しいですよー

きんおやじきんおやじ
2015年03月19日 18:33
こんちゃ!

揺らぎのある炎って、癒し効果抜群ですよね!!

学校橋は、ちょこっと行けるんで大好きです。。
ここで、お会いしましょう!!NSP???

JOGJOG
2015年03月19日 19:37
JOGさんこんばんは!
学校橋^^
ちょっといくのはいいですね~

野田…ですか!^^
そその節は、よろしくですm(__)m

きんおやじきんおやじ
2015年03月19日 21:20
いい感じですね~!

学校橋は秩父方面が天候が悪いと避難する場所として使ってます。
もしくは長野方面へ行く時の前夜・・・。
もっと近くにあったらちょくちょく行くんですけど、たぶん今年もお世話になると思います。

takarotakaro
2015年03月19日 22:16
こんばんは。

平日休みもいいもんですね。

学校橋、知らないですね~。

最初、学校に行ってらっしゃるのかと(笑)

takagootakagoo
2015年03月19日 22:31
takaroさん今晩は!

学校橋!そ~なんですか~
秩父方面にもですか^^
橋の下も使えるからいいですよね~~
夏はダメですけど(笑)

きんおやじきんおやじ
2015年03月19日 22:36
takagooさん今晩は^^
学校行って来ました(笑)

近場ではいいところですよ~
インターからもすぐですし
今度行ってみてください^^

きんおやじきんおやじ
2015年03月19日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。