今年初になるのかな・・・
8日から一泊してきました。
宣言も、ひと段落したと思ったら・・・
そんな中でも、キャンプ流行も収まらず・・・
最近はワイドショーにも出てくる感じで・・・
冬の間もそうでしたが、火の元には注意が必要ですね・・・
どこへ行こうか、あぐねていましたが
上小川さんがオープンという事で、またまたご挨拶を兼ねて
行ってまいりました。
のんびり昼過ぎに着き、空いていてもいつもの場所に設営
相棒連れてきたので、タープだけ車と連結です
今まで、キャンプ場には出かけてませんでしたが、ベースでちょっとした焚き火やら
遠出の散歩♪やら、ちゃんと布団で寝るキャンプもどきはしておりました(笑)
どんなに、いきたいな~と思った所でも難民キャンプ状態になるのは腰が引けてしまいますから(汗)
まっ
こんな感じで過ごしてました
とりあえず、手持ちのおにぎりとスープで軽くお昼にして
場内の散歩に・・・
なんとなく落ち着く変わらぬ風景がそこにあり・・・
あ~やっぱり来て良かったな・・・
そんな気分にさせてくれるホーム
いいものです
もどったら、いつもと変わらずまったり過ごしていきます
炎を起こして乾杯!
変わらぬ景色を見ながら、久しぶりにラジオのトークに耳を傾け
至福の時間をすごしていきます・・・
陽が傾きかけて来た時に、雨が・・・
予報で、分かっていたものの・・・
まだ陽が出ている時から降り出すとは・・・
気温も下がってきたので、相棒は車に・・・
焚き火台をタープ下に移動して様子を見ます
陽が落ちてからは、予想外に雷の応酬です・・・
いや~これには・・・
いったん道具を濡れないようにして、自分も非難です・・・
特段する事も無くなって、相棒とまったり・・・
ま~そんなのも、良いもんです(笑)
窓からちょっと焚き火をのぞいたりしてね・・・
気温が下がる予報も出ていたので、今日はガスヒーターもって来ました
ま~いろいろ話はありますが、注意して使えば快適なもんです
そのままだと暑くなりすぎるので、窓を少し開けて、扇風機で外気入れて
溜まった熱を撹拌して換気扇で、強制排出、念のため感知器つけてって感じで
ちょうど良く過ごせました
最近は、感知器使わないので、壊れてないか心配だったけど・・・
新しいの買うかな・・・
雷止むまでに、腹が減ったので、なんか作るのも面倒なので朝飯のような夕飯
それもソロで気ままなもんです(笑)
そうこうしていたら、21時過ぎにやっと止んでくれました・・・
雨雲も無くなり、星空が見えてる・・・
せっかくなんで、焚き火開始
程よく良い感じになって、夜食を頂き就寝・・
翌日・・・
快晴!
陽が昇るとともに起床です
そして・・・散歩(笑)
キャンプ場周辺を一回り・・・
奥の白い建物が管理人さんの竹内商店さん
ホワイトプリン、美味いですよ^^
サイトに戻ってくるころには、陽もしっかり^^
朝焚き火もしっかり始めて、夕べ食べる予定のもので朝飯です
食べたらゆっくり少しずつ片付け・・・
撤収完了で管理人さんに相棒と挨拶に行ってちょっと話して
帰路に着きました・・・
途中ちょっと休憩がてら、かつらを偵察・・・
う~ん平日でも・・・
駐車場の方まで設営してる感じでした・・・・
すご・・・
さ~次はどこいきますかね~
テント張るかな~^^