久しぶりに癒された
久しぶりにキャンプして来ました
17日から1泊です
最近は、なかなか出撃する回数がめっきり減ってしまったおじさんです(笑)
ま~
慌てて先を急ぐような感じではなくなってしまいましてね~
その分、ほかの楽しみも増えましたので ^^
夏場は、ベースの草刈もしなければなりませんし・・・
天候がいまいちの時に無理して出撃しても~
昨今のキャンプ状況を見ても・・・
難民にはなりたくないし~
てな感じです
最後のほうは、負け惜しみ感もありますが(笑)
なので、自分の気に入りそうな所を探して出かけるようにしていこうかな~
なんて考えてます
また変わるかもしれませんがね ^^
良さそうな所は、遠くの所が多いので(汗)
今回は、久々なので、写真多めです
あしからずですm(_ _)m
では、出撃です!
珍しく、日の出とともに行動開始!
ほぼ裏道みたいな、国道から外れた道を進んで~
そして、途中買い物もして~
お昼過ぎに到着です!
管理棟で手続きして、サイトに!
思っていた通りの景色!
風も心地よい!
天気にも恵まれ、最高です~
早速設営です
なかなか出撃しないと触手が伸びてしまいました(笑)
ポールはパンダマークに変更しました
設営完了!
一息ついてしばし景色に癒されます
昨日までの連休では、満員御礼だったみたいです
そんなに広いサイトではないので、激混みだったら躊躇しちゃうところです
誰かが、言っていましたが
スペースに対する密度は重要だと・・・
昼飯にします
自分に乾杯して(笑)
いつもの焼きそばです
なんか食いたくなるんですよね~
陽射しは夏のようです
食後の散歩に
道路からも設営場所は見えます ^^
バンガローもあります
ベランダからの景色はこんな感じです
戻って来たら、焚き火の準備して~
最近は、LEDばかりだったので
久しぶりにランタン出して~
まったり過ごし始めます
ツマミを作って
の~んびり景色を堪能
何もしない贅沢を味わいます
いや~久しぶりです、この感覚 ^^
秋の気配もそこまで来ていました
トンボもこんな所で一休み
なんと言っても、この芝生が気持ちよかった
裸足で堪能しましたよ
フカフカだし
なかなかこんな所は少ないですから
こんな些細なことも童心に帰るちょっとしたきっかけですかね・・・
陽が傾いてきましたので
ランタンを灯して
ゆっくり鑑賞タイム
雲がもう少し切れてくれれば、もっと素晴らしかった事でしょうが
充分満足できました^^
後は、焚き火をツマミに飲んで・・・
陽が完全に落ちると、リフレクターがちょうどいい感じの気温です
気持ち良くなったところで
シュラフに入りました・・・・
翌朝!
残念ながら曇りです・・・
このサイズのテントは荷物が中に仕舞えるので
ちょうど良い大きさですね~
心配性な方にはいいのでは、自分も含めて(笑)
とりあえず、火を起こして
コーヒー飲んで、朝飯食って~
ダラダラ過ごしながら、少しずつ片付けます
撤収が完了したら、朝の散歩の代わりに
近くの展望台まで片道15分の登山に向かいます(笑)
キャンプ場の脇の所に登山口があります
山頂には、神社があるそうで、鳥居をくぐって行きます
山頂まで3.5kmの所に休憩所
目的地です
とても山頂までは無理です~(笑)
時間とって、次回の楽しみにします^^
大汗かいてキャンプ場まで帰還
休憩がてら素晴らしい景色を目に焼き付けて
管理人さんに挨拶して、教えてもらった風呂に入って汗を流して
終了となりました~
今回は、こんな素晴らしい所で、完ソロで過ごすことができました!
キャンプ・・・いいね~
さ~次はどこ行きますかね~^^
関連記事