夕陽を見に夕日の郷へ出撃
10日から1泊してきました!
年内もあと少し・・・
さ~どうしたもんかと考えつつ・・
天気は良いんだけど~
予報を見ていると
風が強い・・・・
寒気も来てるみたいだし
人気の場所は混んでるだろうし~
山の中に行くと帰れなくなるかも(汗)
ま~ちょっと風が強くても
風除け作って焚き火すればなんとなるか!
と言う公算で
今回は、夕日の郷で夕日を拝もう!
「夕日の郷 松川」に行ってまいりました!
ここは、キャンプ場って感じではなくて
キャンプも出来るところって感じです ^^
ここが出来た当時一度寄って話を伺ったことがあります
その時は、う~~んって感じでしたけど
現在は芝もしっかり張り替えてあるみたいで
とても感じよかったです^^
トイレも綺麗でした!
さっそく設営!
天気最高です!
到着してみれば、風は無くちょっとポカポカ陽気です
さっそく乾杯!
そして沼を眺めながら昼飯!
さっそく焚き火も開始!
と言いたい所ですがですが・・・
持ってきた薪が乾いてなくて
中々点かずに悪戦苦闘 (汗)
薪は乾いたものを使いましょう・・・
しばらく落ち着かせるのにほっぽといて・・・
周りの散策へ ^^
小さいサイトです
あまり情報は出てないような所ですので
ここは涸沼の沼畔にある交流体験施設です
管理棟もというか受付もここで
一応前もって連絡していった方が良さそうです
冬には、ソロの方がソコソコ来ると言ってました
地元の野菜なども売ってます
涸沼の紹介スペースもあります
基本地元の人がよく来る所ですね
後は、景色や夕日を見に来る人
釣りをしに来る人
通りすがりに寄った人が
普通に入ってきます
後は、当然地元の散歩の方もです
景色を見るためのベンチもありますからね(笑)
ま~それでも
素晴らしい夕陽が見られればそれで良しです
今回は完ソロでした ^^
右側のところが管理棟というか施設です
後は、ググってみてください
BBQする所ですかね
戻ってきたら焚き火が落ち着いていました!
よかったよかった!
乾かしながら燃やさないとね~
ちょっとまったりして陽が良い感じになってきたので
こんな所を渡って船着場の方に行って見ます
いいですね~!
ベンチの方に戻って鑑賞タイムです^^
陽が落ちて・・・
空が移り行く時間も楽しみます^^
いや~
来てよかったと思う瞬間ですね~
しっかり楽しんだ後は
いつもと同じです(笑)
焚き火とお酒で眠くなるまで・・・
ですね^^
今夜はダイソー鍋!
こんなものも売ってるんですね~
意外と美味しかったです^^
翌朝・・・・
すべては凍っていました・・・・
気温もそんなに下がらないと思っていましたが
予想外に下がりましたね~
なんだかちょっと嬉しかったり(笑)
トイレ行って~
昨日の鍋の残りに麺を投入して温まります^^
陽が昇ったらちょっと散歩・・・
太陽の威力は絶大ですね~
幕が乾くのをフジカで温まりながらゆっくり待って
撤収となりました・・・
今年は、後1回行きたいな~
さ~次はどこ行きますかね~^^
関連記事