久々に・・・
7月18日~19日で久しぶりに出撃して来ました
なかなか出撃するタイミングが無く・・・
休みも、連休が無く~
たまにあったとしても、天候に恵まれず
腰が重くなるばかりで・・・(汗)
その分チマチマ出掛けたりはしてましたが~
やっぱり焚き火しないとな~と・・・
焚き火の仕方忘れちゃいますからね(笑)
出撃したのは世間では3連休の最終日
どこも混んでるだろうと思い・・・
しかも、関東ではこの蒸し暑さ・・・
少しでも涼しいところでと、ちょっと遠出して来ました ^^
裏磐梯ですね~
こちらの湖畔です
梅雨の真っ只中、天気に恵まれました!
連休泊まりの方と入れ替わりで設営です
今回は、クロノスにムササビ!
で~木陰で乾杯です!
自然のタープが一番ですね~
こちらは、カヌーされる方が多いみたいです
湖畔ですからね~
ちょっとした遊具もあり
子供連れの方も来てましたね
管理人さんは丁寧な方です
湖畔のロケーションも素晴らしいです ^^
散歩も終了にしてまったり始めます・・・
焚き火の準備と~夕飯の準備
飲みながら開始です ^^
焚き火できました(笑)
夕飯は鶏肉~
焼くだけです(笑)
旨いんですよ~
お皿に盛るだけでちょっといい感じになりますね~
食べ終わる頃には日も暮れてきて・・・
これまた久しぶりの小さな灯りです
この小さな灯りと焚き火をゆっくり見ながら飲んで眠りにつきました・・・
翌日も快晴!
朝は、道の駅で買ってきた天然酵母パンとコヒーで・・・
その後は、ゆっくり片付けをし撤収となりました
今回は、この時期でも蛍が見れました!
ちょっと得した感じです(笑)
梅雨もあと少し・・・
次ぎはどこいきますかね~
おまけ
帰りがけの猪苗代湖です
綺麗ですね~湖水浴の方がかなり見えてました
キャンプは夏終わってからですかね・・・
関連記事