焚き火して来ました
31日~1日で、川のそばで焚き火して来ました ^^
前日まで雪も有りの、イマイチの天候でしたが・・・
天気も回復で~夕方まで晴れるという予報でしたので
夕日を見ながら焚き火でも・・・
と、出撃して来ました
いつもながら遅めの出撃(汗)
出発は10時ごろ(笑)
ま~夕日なんで茨城方面で~
今回は、無料の所でと考えて辰ノ口へ向かいました~
途中、かつらの偵察もかねて・・・
かつらは護岸工事が、また始まってるとの情報を得ていましたので
どんなもんだかと・・・
近くのセブンで買い物すればいいや的な感じで ^^
写真は有りませんが対岸から見ると、しっかりとした護岸?階段で川面に下りられそうな感じの工事をしてました
ふ~~んまだまだかな・・・
また雰囲気変わってしまうかな~と思いつつ・・・
今日の予定地へ向かいます・・・
で・・・
到着してみると・・
2組ほど先客がいらっしゃってましたが・・・
芝は水溜り状態・・・
とてもとても・・・
こんな
景色をと思っていましたが・・・
しかも・・こちらの方も護岸工事をしていました・・・
また写真はありません(汗)
なので・・・
ど~すっかな~と考えて・・・
最終的には上小川でもと・・・思っていましたが
もう一箇所ありました ^^
またまた移動です!
そこはこんな河原です^^
見てわかる人にはわかると思いますが(笑)
キャンプの出来る河原です ^^
学校橋をもっと大きくした感じですかね~
時間も時間なんでそそくさと設営し焚き火開始です!
テンティピにインしたストーブも点火です!
今日は、下が結構石ころ沢山なんでコット寝 ^^
久々にコット買いました~ワイルドなやつですけど~
使いやすそうでしたから~
ゴーコットもどきな感じのです ^^
焚き火しながらちびちび開始・・・
ランタンも灯して・・・
夕日を背負う形になりましたが・・・
良い夕日です ^^
今日は完ソロのようです・・・
時折近所の方と話をしたり、この辺りを偵察に来ているソロの方などと
お話したりしながら・・・
ゆっくり闇が訪れてきます・・・
どっぷり暮れた頃、中に移動です・・・
外はそこそこ冷え込んで来ましたが、中はアツアツ(笑)
お酒を換えて明かりを灯して・・・
今日は久々信号 ^^
揺れる炎を見ながら・・・
ゆっくりした時間を過ごし・・・
ラーメン食べてお休みでした・・・
翌日は、またも曇り・・・
ストーブを点けて・・・
コーヒーと軽く残り物で朝を済ませ・・・
早めの撤収となりました・・・
ストーブを使える時期もあっという間の気がしますね~
花粉の時期が迫ってきてますし・・・
すでに始まってますが(泣)
みなさんは、いかがですか?
鼻水に負けず!
次はどこいきますかね~ ^^
関連記事