出撃して来ました①
6月前半に出撃してから久しぶりのキャンプに行って来ました
関東では梅雨も明けうだるような暑さがやってきましたね~
なかなか休みでも出撃するような気分にも・・・
まっ 連休が無かったことも有りますが
休みは、ちまちま雑草の処理などして過ごしていましたよ~
その時に、焚き火はしていたので
なんとなく・・
それで満足してた感じですね ^^
しかし
それじゃ~いかんと!
てな訳で、まとまった休みが取れたので
東北方面に、行ってみたかったキャンプ場を
少し回って来ました!
天気には合わせられないので
梅雨前線とにらめっこしながらの出撃となりました
7日の夕方に出発!
距離を稼ぐのにひたすら走ります~
今回は、オール下道で行きます!
やっとこさ今日の寝床についたのが日付が変った1時過ぎ(汗)
道の駅朝日で車中泊です
も~疲れたんで一杯やって即寝です(笑)
昨夜は雨が降りっぱなしでした
朝もどんより・・・
軽く朝飯食べて~
今日の目的地へ向かい出発します
民家の有る細い道を抜けて~
来てみたかった海岸線を走ります^^
日本海!笹川流れです
しばし、海見てまったり・・・・
ここも海水浴も出来る所みたいで
地元の方が準備をされていましたね~
海岸線は、結構どこでも海水浴や磯遊びが出来る所が沢山!
キャンプできる所も沢山ありました
ここだけを目的に遊びに来るだけでも十分満足できるのでは?
そんな良い場所ですね
おじさん独りでやってたら怪しまれるかもですが(笑)
そんな感じでうろちょろしながら
本日の目的地
西村コテージキャンプ場に到着!
もちろん飛び込みでお願いしました~
低い所は水が出るようで・・・・
まずは、寝床を準備して~
買出しと、風呂に行きます!
ここは、お風呂も食事処もありますので
昼飯もここで済ましちゃいました!
遠征なので、風呂と昼飯はセットです(笑)
買出し途中に噂のアイス屋さんを発見!
購入し、写真も撮らせていただきました~
結構流行ってましたね^^
あっさりとした甘さのアイスでした
戻って、場内の風呂に入ってると
まさかの土砂降り・・・・
タープ設営しといてよかった~!!
心底思って移動の疲れを癒してマッタリ・・・・
良いお湯に浸かれました
サイトに戻り
いつもと変らぬマッタリタイムの始まりです~
ここのキャンプ場は、焚き火禁止でした
焚き火台を使うのもダメだそうです
よくよく聞くと、薪を使うのがダメだそうです
「炭なら良いですよ~」
と管理人さん
BBQはOKということらしいです
炎が無いとちょっと寂しいので
炭を熾します(笑)
ま~虫除けの煙も要りますしね^^
そんなことしてたら天気も回復してきました^^
もしかしたら夕陽が見られるかも!?
キャンプ場の裏の方から防波堤のほうに散歩に出かけます
日本海と言ったら夕陽と思っているおじさんなんで(笑)
裏からは鳥海山も望めます・・・
海・・・
良い感じです・・・
しばらく防波堤でボーっとしてました~
釣り人と少しお話ししたり~
夕陽を撮りに来た人たちと・・・
こんな時間が好きですね・・
残念ながら、夕陽は見られませんでした・・・
ゴミは持ち帰りましょう!
サイトに戻ると駐車場に懐かしい車が!
思わず話しかけたら
北海道からこちらに来たと
ちょっと車の話をして後で飲みましょう!とお誘いいただきました^^
陽が落ちて、ハイラックスで回っておられる
東奔西走 さんと
宴会開始です!
今回は、登山をしにあちこちの山を回っているそうで
元は、ライダーさん^^
北海道の話とか!
「開陽台行った事あるんですよ」~と、しきりに話してたおじさん(笑)
道具の話とか、実に趣味のことで話すのは楽しい^^
そんな中、コテージに泊まられていた、青年にも声を掛けていただいた上
ホタテの差し入れも頂きました!ありがとうございました!
キャンプ話に花が咲いた良い時間を過ごすことが出来ました!
翌日も快晴!
良い目覚めです~
ちょっと飲みすぎた感がありましたが
楽しかった証ですね(汗)
東奔西走さんは、今日は月山に登ると言って早くに出発していきました
おじさんも軽めに朝をすませて
ゆる~く撤収して
次の目的地へ出発します^^
夕陽が見られる季節にまた来たいキャンプ場です^^
つづく・・・
関連記事