久々・・学校橋
平日休み・・
天気も最高なんで、出かけました
ただ、花粉症のおじさんには
この時期大変キツイ(汗)
重い腰を持ち上げながら、だらだらと午後からの出発(笑)
出不精になるのもね~
早く桜が咲かないかな~
なんて思いながら・・・学校橋行って来ました
セッティング場所は、みなさんと同じですかね(笑)
泊まる方は、河原に一組いらっしゃいました
そそくさと設営
今回は、ムササビ+ペンタ
おおてつさんに今時期は虫もまだいなくてと・・
ならば!と、ムササビだけのつもりでしたが
風が少しあったので風除けにペンタも
長屋みたいですな(笑)
陽も落ちてきたので・・
ランプに焚き火にと・・・
開始です~
今回は、キャンドル使ってみようかなと・・・
オイル化してあるのと・・
車には積んであったのですが・・・
普通のキャンドル
蝋がこぼれるのが・・・
しかし!
いい雰囲気をかもし出してくれました^^
お肉を焼き焼きしながら
ちびちびと・・・
安い酒も・・
良く見えるか(笑)
しばし写真撮りつつ
まったり・・
昼間は半そででもいいような陽気だったのに・・
今時期はそうですね~~
やはり陽が落ちると気温も下がってきますね・・・
必要ないな~と思ってましたが
積んであったフジカ投入
おじさんは、寒暖の差に弱く(笑)
実はヒーターもつけてました(汗)
キャンドル見てたら・・・
キャンディ・・・思い出しました
火遊び満載
青い炎に魅せられながら・・・
夜も更けて・・
日付が変わるころに就寝・・
朝は・・・
朝露がしっかりと・・・
乾いたところでそそくさと撤収
やはり花粉・・
夜は鼻がキツかったですね~~
詰る、垂れる・・・(泣)
次は花粉が終わってからですかね~
いい季節なんですが・・・
焚き火・・できてよかったです^^
関連記事